カトリーヌの音楽雑多ブログ(カトブロ)

音楽ネタ中心に語ります

HEART/L'Arc~en~Ciel感想

1998年2月25日発売。5枚目アルバム。
yukihiro加入後はここから。
ツアータイトルは「ハートに火をつけろ!」
⑨以外の作詞はhydeのため基本的に作曲者
のみの表記。


①LORELEY/hyde

綺麗なピアノのイントロで静かに厳やかに開始。
海外の雰囲気が美しい。ライブではhyde
金管楽器を吹いていた。「ぷぇ~♪」
芸術劇場で聴きたい一曲。

②winter fall/ken

初のオリコン一位シングル。
ポップだけど「昔のラルクっぽさ」も残ってる。疾走感あふれるけど爽やか。
永遠を誓ったのではなく「願った」のが刺さる。


③Singin' in the Rain/hyde

ジャズ?調。白黒時代の昔の洋画みたい。
個人的には小雨の日のテーマソング。
若干ストレートな歌詞もグッとくる。
つれだしてよ。だきよせてよ。
ちなみに、このアルバムで一番のお気に入り。


④Shout at the Davil/ken

ライブではマイクスタンドを叩きつけるのでおなじみ。
「悪魔」がタイトルに入ってるので、歌詞がいかにもV系っぽくて良い。たまらん。


⑤虹(アルバムバージョン)/ken

シングルとの違いは、間奏部分の詩が
こちらの方がハッキリ聞こえるようになっている。
この曲からドラムがyukihiroに交代。
前任のsakuraと違って機械的に聴こえ、
手数が多くテクニカルな気がする。
タイトル通りバンドの名刺に相応しい。


⑥birth!/hyde

めちゃくちゃポップ。てっちゃんでもおかしくないくらい。
hydeの作曲の幅が広い。
生まれたての愛のレシピってなんだろう?


⑦Promised land/ken

世界史っぽい。火刑に処せられた雰囲気。
争いのプロフィールってなんだろう?


fate/ken

イントロからkenちゃんの泣かせるギター。
切なくて胸が苦しくなる。
「君」を想って。


milky way/作詞作曲tetsu

七夕ソング。キラキラしてる。
前向きな歌詞がてっちゃんらしい。


⑩あなた/tetsu

ラストを飾る名バラード。
こちらも芸術劇場で聴いてみたい。
ここまでベタだと逆に清々しい。


10曲で小一時間しかないので
コンパクトに聴ける点もグッドだね。
程よくポップ、オシャレ、ロック。

マイベストソング100

思いついた順に書きますので、ランキング形式
ではありません。
1アーティスト1曲で縛ってみます。
さあ、どうなることやら…。
(それでも偏るんだろうけどね)


Raphael/花咲く命ある限り
②L'Arc~en~Ciel/TIME SLIP
Janne Da Arc/RED ZONE
Mr.Children/花-Memento-Mori-
サザンオールスターズ真夏の果実
B’z/ミエナイチカラ
ゴールデンボンバー/いつもと同じ夜
cali≠gari/エロトピア
安室奈美恵How to be a Girl
浜崎あゆみ/And Then
華原朋美タンブリングダイス
⑫globe/Wanderin Destiny
⑬SPEED/Body&soul
PENICILLIN/CRASH
⑮Psycho le Cému/あきらめないDAYS
黒夢/MARIA
SADS/𝑻𝑶𝑲𝒀𝑶
THE BEATLESビートルズがやってくる
ヤァ!ヤァ!ヤァ!
Carpenters/マスカレード
⑳仙台貨物/絶交門
㉑ナイトメア/mimic
GLAY/Missing You
㉓Dacco/FRIENDS
㉔ゆず/スミレ
WANDS/ブランドニューラブ
グルグル映畫館/厭な志
LUNA SEA/TONIGHT
㉘X(JAPAN)/BLUE BLOOD
筋肉少女帯/いくじなし
聖飢魔II蝋人形の館
カブキロックス/お江戸
㉜葉月/AM I A ルーザー?
MOON CHILD/Escape
河村隆一/BEAT
HYDE/SHALLOW SLEEP
槇原敬之/もう恋なんてしない
斉藤和義/ずっと好きだった
DREAMS COME TRUE/ROMANCE
ZARD/心を開いて
大黒摩季/夏が来る
広瀬香美/ゲレンデがとけるほど恋したい
ポルノグラフィティ/サボテン
スピッツ/冷たい頬
SMAP/Fly
TOKIO/フラれて元気
㊻V6/バリバリBUDDY!
KinKi Kids雨のMelody
㊽少年隊/仮面舞踏会
㊾嵐/感謝カンゲキ雨嵐
㊿NEWS/白夜

51 関ジャニ∞/罪と夏
52 KATーTUN/LIPS
53 Hey! Say! JUMP/瞳のスクリーン
54 Sexy zoneSexy zone
55 Kis-My-Ft2/EVERYBODYGo
56 King&Prince/シンデレラガール
57 なにわ男子/初心LOVE
58 小松未歩/氷の上に立つように
59 レミオロメン/南風
60 JUDY AND MARYOver Drive
61 the brilliant green/冷たい花
62 My Little Lover/Destiny
63 BOØWY/B・BLUE
64 宇多田ヒカル/君にハマってるかも
65 CHAGE and ASKA/YAH YAH YAH
66 鬼束ちひろ/月光
67 ケツメイシ/夏の思い出
68 オーイシマサヨシ×加藤純一/ドラゴンエネルギー
69 オーイシマサヨシ/沼
70 EXILEサマータイムLOVE
71 DA PUMP/なんていうんですか緊張感
72 AKB48フライングゲット
73 モーニング娘。/恋愛レボリューション21
74 後藤真希/愛のバカやろう
75 プッチモニ/BABY恋にノックアウト
76 松浦亜弥/ね~え?
77 桑田佳祐波乗りジョニー
78 BUMP OF CHICKEN/ラフ・メイカ
79 SEKAI NO OWARI/ドラゲナイ
80 きゃりーぱみゅぱみゅ/もったいない
81 RADWIMPSセツナレンサ
82 いきものがかり/ブルーバード
83 PIERROT/ハルカ…
84 DIR EN GREY/I'll
85 BUCK-TICK惡の華
86 Gackt/Vanilla
87 MALICE MIZER/ヴェルエール
88 SEX MACHINEGUNS/ファミレス・ボンバー
89 CASCADE/YELLOW YELLOW FIRE
90 Hide(ソロ)/ピンクスパイダー
91 SOPHIA/黒いブーツ
92 アンティック-珈琲店-/メープルガンマン
93 THE YELLOW MONKEY/BURN
94 THE BEETHOVEN/奏想曲
95 花少年バディーズ/バナナ
96 DEEN夢であるように
97 RUI/泪月-oboro-
98 馬渡松子/微笑みの爆弾
99 T.M.Revolution/Burnin Xmas
100 華月/雪の人形


はぁ…はぁ…書けた…
一部タイトル書くの面倒くさくて
アレな書き方してるけど読者さんには
通じるよネ!

黒夢シングルズ感想

2002年3月27日にリリース。シングル集。
無期限活動停止の数年後でもある。
シングルバージョンを聴きたければコチラ。


※全曲作詞は清春、作曲は表記ないものは清春

①For Dear/(臣)/94年2月9日

メジャーデビュー記念曲。
当時は「for~」と小文字のfだったが、
何故かここでは大文字になっている。
王道ギターサウンドが古き良き90年代
V系らしく鳴っている。
清春のボーカルは「多少」あっさりしている。
ギターソロもきちんとあり好印象。
上下にリズムを取りたくなるドラムサウンド
メジャーデビューにして既に完成されている
会心の出来栄えの1曲。


②ICE MYE LIFE/(臣)/94年7月20日

当初は副題「~残酷な僕から~」が付いていたそうだ。
いきなり歌い出しから開始で、こちらも
よくあったパターン。
ギターが心地よく鳴っている。
サビ最後の「貴方を受け止められたら」の
「ら~♪」が特にお気に入り。
①が好きならこちらも気に入るはず。


③優しい悲劇/95年3月8日

ギターの臣が脱退後、初のシングル。
まずタイトルに目がいく。
サビで相反した言葉を組み合わせたのは
何の狙いか?
「優しすぎる悲劇」「哀しすぎる喜劇」
2月の冬のたった1ヶ月の出来事である物語。
明確に語られてはいないが、秘めた恋を
「君と僕」はしていたのだろうか…。
切なさいっぱいの1曲。


④Miss MOONLIGHT/95年4月26日

ストレートなV系ロック。
(私が末期以外で最初に気に入ったシングル
でもあります。)
月明かりを感じる夜に聴きたい1曲。
個人的には、美少女戦士セーラームーン
主人公カップルの前世の姿である
「プリンセス・セレニティ」と
「プリンス・エンディミオン」が
人目を忍んで夜に逢瀬を重ねている後ろ姿が
思い浮かぶ。


BEAMS/95年10月13日

こちらも古き良き90年代V系サウンド
サビの歌詞がストレートに響いて心地よい。
この辺りから歌声が滑らかになったような?
個人的には、95年の清春
V系とJPOPの垣根を上手く中和してると思う。


⑥SEE YOU/(人時)/96年2月21日

シングルで唯一の人時の作曲。
(彼はスタジオ・ミュージシャン志望な
気質があったとの事、作品作りは余り
関与してない?)
肝心の曲はというと、ベーシストらしく(?)
ベースが全面に出ている。
ギタリストの臣、バンマスの清春と比べて
派手さは無い。
よく聴き込めば印象が変わるのだろうか?


⑦ピストル/96年4月17日

イントロの「ダダンッダダンッダダダダカボシュッ」が
異様にカッコイイ。
この曲で少しパンク路線へのフラグが
立っている気がする。
物騒なタイトルだが、メロディはきちんと
あり聴きやすい。


⑧Like @ Angel/96年11月18日

当時のマネージャーが「売れる」と確信。
「ダダダッダダダッダダダダンダダッ」と
定番かつインパクトばっちりのイントロ。
ベースも良く鳴っていて好み。
サビは思わず手扇子をしてしまう曲調で、
バンギャの血が騒ぐ…。
90年代後半「らしさ」のV系の良さが
集約された代表的な曲だと思う。
アウトロもきっちり切った終了で好き。


⑨NITE&DAY/97年4月10日

朝でも夜でも聴いていて違和感がない。
歌詞が甘々。
ギター、ベース、ドラム、それぞれ
調和がとれている。


⑩Spray/97年6月4日

「夢は叶わない」という意味のバンド名なのに
「Sprayで描いた夢はきっと叶うから」と
歌われているのが意味深だ。
こちらもパンクみがやや感じられる。


⑪少年/97年11月19日

最も売れたシングル。
ここから完全にパンク路線。
歌い方も刺々しく、更に癖が増した。
恐らくこの曲で黒夢を初めて知った方も
多いのでは?(私はMARIAから)
ここからの半年間は怒涛の日々を送って
いたと思われる。今思えば。
中2になって尖ってきた男子にピッタリ?
思春期のもがきが良く表現されている。
「逆らう事…Boy!」はカラオケ注意。
喉を潰す…。


⑫MARIA/98年4月8日

シングルに歌詞が掲載されていない。
wikiいわく「カラオケで歌って欲しくない」
「1ヶ月後リリースのアルバムにどうせ載る」
清春が発言したとのこと。
一定のリズムが後ろで鳴り続けている。
LUNA SEAで言う「TONIGHT」のようだ。
ボーカルとベースが全面に出ており、
シンプルかつオシャレに仕上がっている。
歌詞といい曲調といい「終わり」を感じさせる気がする。
投げやりなような、やる気が削がれたような
なんともいえなさをぶつけたような感じだ。
この時期に流行った(?)半音上がるサビ。
清春の「まだ見ぬすべて」とは
一体なんだったのだろう?

Spotifyについて語る

サブスクというものが全く分からなかった。
ほんの最近まで。
「月額利用料を支払ってそのサイトで
何度でも解禁されている歌手の歌を聴き放題」
という事が判明した。


比較リストを載せてくれている人が
いたので熟考した。
Spotifyの無料」に決めた。


月額980円くらい払えばいいじゃないか、
という意見はもっともである。
しかしながら、過去に携帯料金を数万
いって親に叱られたトラウマが未だに
残っている…。(もういい年齢なのに)
スマホゲームも漫画アプリも一切課金せず
利用しているため今回もそのようにした。


とりあえず使ってみたところ、
特に不便は感じない。
YouTubeと併用して使えば問題ない。
音質にこだわるのであれば
CD買うし。(あと支援の意味も含む)


サブスクの最大のメリットは
「気になるけど購入するまでに至らない」
多数にわたるそんな曲を試しに聴いて
ファンになっていく過程だ。


ちなみに、有料プランはいくつかある。

スタンダード980円
3ヶ月無料。

スチューデント480円
1ヶ月無料。
学生さんはこちら。

デュオ1280円
1ヶ月無料。
二人暮らしならこちら。

ファミリー1580円
1ヶ月無料。
キッズ垢を含む家族最大6人まで。

他に980円からプリペイドプランと
いうものもあった。
都度購入という意味だろうか?
いまいち読み取れなかった。


スマホで何か作業中でも裏で再生
出来るので便利だ。
WiFiと充電器が用意されていれば
天国ではないだろうか?

Tierra/L'Arc~en~Ciel

メジャーでは初のアルバム。
「大地」を意味するタイトル。
ジャケットデザインが絵画のようだ。
情景が思い浮かぶ幻想的な歌詞が
一番際立っている時期。


作詞は全てhyde
作曲は各自表記


①In the Airhyde

大空を駆け巡るような、壮大な響きが
印象的なイントロ。
白い鳥が力強く飛ぶようなサビのイメージ。
まるで白き吟遊詩人のごとく。


②All Dead/hyde

物騒なタイトル。
この時期に多様されていたバンドサウンド
ピアノの組み合わせ。
恐らく他の男性に恋人を奪われたと
思われる主人公の「他の男性」への殺意。
ラストの叫びが主人公の悲痛を想像させる。


③Blame/tetsu

やや駆け足な歌い出し。
静かな低音で地の底から這い上がるような
Aメロだがサビで一気に盛り上がる。
しかしノリが良いという意味ではなく、
息を止めていて限界を迎えて大きく呼吸を
したような感覚。
いったい主人公は何の罪を犯したのか?
一つ前の曲に答えがあるのか…?


④Wind of Gold/ken

金色の夕日が眩しい夕暮れをイメージさせる
イントロ。静かで誰もいない風景。
ささやくように美しく歌うhyde
白系の雰囲気はこの時期独特のもの。
「早く明日になれ」はやる気持ちを
心の奥底からそっと歌い上げている。


Blurry Eyes/tetsu

このアルバムで一番ポップな曲。
(手垢のついた第一声でスミマセン)
ベストアルバムにも収録されているし
シングルなので知名度が頭一つ抜けている。
キャッチーさは振り切れてはおらず
やや小粒感を覚える。
恐らくその理由はこの時期の歌声が
そうさせるのであろう。
ラストでグルグル回るような終わり方が
印象的だ。
(感想になっていない…?)


⑥Inner Core/sakura

めったにないsakura曲。
全体的に古き良き90年代V系っぽい。
セリフやギターソロも同じく。
好きな人は懐かしさを覚えるが、
そうでない人は何だか小っ恥ずかしいと思う。
ラストは謎の笑い声が入る。


⑦眠りによせて/ken

緑がいっぱいの森の奥をイメージする開始。
この曲でビデオメジャーデビュー。
当初は幻想的なコンセプトでいきたかった
んだろうなあ。
歌詞の主人公も一人称が「私」で
性別がわかりにくかったし。
抽象的な世界というか。
情景は思い浮かぶけど絵画のようだった。
つまりラルオタ(ドエルでは無い)には
たまらない出来映え。


⑧風の行方/ken

このアルバムで一番の個人的大名曲。
歌詞が抽象的なものが多い中リアリティが
あるので切なくなった人も多いのでは?
しかしよく読むと、主人公は別れを告げられた
のではなく告げた側。
手にした本から落ちたのは「あの日から
止まったままの笑顔の写真」と思われる。
「行かないで そばにいてほしい」
「もう困らせないから この部屋において
行かないで 一人にしないで」
これは相手の言葉。
別れを後悔していると読み取れる。


⑨瞳に映るもの/ken

終始ピアノ(エレクトーン?)一本の曲。
静かな低音でシンプルに歌われている。
ライブで演奏は当時したのだろうか?
(リズム隊暇だよね)


⑩White Feathers/ken

青い空白い鳥壮大な大地Tierraの最後を
締め括るに相応しい曲。
繊細で幻想的で絵画のような世界観が
こめられている。
ライブでは白い羽が降ってくる演出。

ブログの書き方の方針

ぶっちゃけバレバレですが正直に書きます。MOMAさんのBD読者です。
そのため口調や構成がしばしば似てしまう
事があります。


さて、本題に入ります。

あまり集中力が続かない事もあり、
自分の好きなように書かないと
モチベーションを保つのが難しいです。
そのため「シングルレビュー」や
「年間チャート」など定番の書き方を
基本的にはしないと思います。

理由は、「現在リアルでチャートを
追っていない」「90年代中心に自分が
最も音楽を聴いていた時期の備忘録」
「サブスクを利用していない」です。
音楽好きとしてこのようなスタンスは
失格かもしれません。
しかし年齢的な事もあり中々難儀です。


「購入して所持している音源や映像」
「公式YouTubeで全体公開されている物」
こちらをもとに作成します。
そのため広く浅くではなく狭く深く
記事を書きます。
あらかじめご了承下さい。



※2022-4-2 追記

少し前からSpotify(無料プラン)の利用を
開始しました。
そのためもう少し感想の幅が広げられそう。
期待しないでお待ち下さい…。